詐欺・フィッシングメールも巧妙になっているので注意が必要です。
今回のご紹介は、楽天カードを装った内容です。
受信日は5月7日
実際の内容
注意
件名:【楽天】アカウント利用停止の予防策について
送信者名:楽天カード株式会社
アドレス:<info@mail.rakuten-card.co.jp>
内容:
【重要】楽天カードから緊急のご連絡
日頃より楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
本メールは、弊社の不正検知システムにより、お持ちのクレジットカードが不正使用された可能性が高いと判断された会員様宛に、緊急でお送りしております。
楽天のシステムが異常なアクティビティを検出しました。セキュリティのため、アカウント情報の確認をお願い申し上げます。
アカウント情報の確認が完了するまで、いくつかのサービスに制限がかかる場合があります。下のボタンをクリックし、指示に従って確認を行ってください。
というものです。
詐欺メールのスクショ
スクショ
この画像から、送信されてきたアドレスに騙されないように!本物のように見えますが注意してください。
また、楽天カード株式会社信用管理部に書かれているフリーダイヤルの電話には遊び半分でも絶対にかけないでください。
最後に・・・
昨日の受信で他にもあるのでこのあとアップしていきたいと思います。
最近、急に多くなっています。私のメアドがモレモレなんでしょうね(笑)
すでに取引用には使用していないので大丈夫と思いますが・・・
重要なサイトの登録のログインには、二段認証の設定をするとか、暗証番号はアルファベット、記号などを含めた高度なものに変更しましょう。また、定期的に変更したりすることも有効です。
ではでは~また